|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 今 : [こん] 【名詞】 1. this 2. now ・ 戸 : [と] 【名詞】 1. door (Japanese-style) ・ 落 : [おち] 【名詞】 1. joke punch line ・ 落語 : [らくご] 【名詞】 1. rakugo story 2. (telling) a comic story ・ 語 : [ご] 1. (n,n-suf) language 2. word
今戸焼(いまどやき)は落語の演目の一つ。 == あらすじ == 夕刻亭主が帰宅したら女房がいない。「あの野郎。どこへ行きやがった。ははあ。こんところ、かみさん連中寄るといつもべしゃべしゃ芝居(しべえ)の話してやがったから、芝居いきやがったんだよ。あん畜生め、・・・・別に芝居行くのはかまわないけどさ、晩飯一人で火をおこす身にもなってみやがれってんだ。」「この前呼ばれた友達んとこは新婚でいいなあ。それにくらべて俺んとこは・・・止せばよかった舌切雀、ちょいとなめたが身の因果っていうけれど、えれえもん、なめちゃったねえどうも。今や悲しき六十歳だね。」と一人でぶつぶつ女房の不満をこぼしているところへ、女房が帰ってくる。 案の定近所のかみさんと一緒の芝居見物の帰りであった。すっかり膨れている亭主を見て 「あらお前さん、どうしたの。どうしたのってさ。まあ、いやだ、怒ってるの。お前さん怒ってる方が顔が苦み走っていいよ。普段でれりぼおってしてるよりよっぽどいいわよオ。」 「そんなおこってばっかりじゃ顔疲れちまうよ。どこ行ってたんだい。」 「芝居。」 とあっさり答えられ、亭主は怒る気もなくなり「そらア・・・行っちゃだめだとは言わないよ。家で待ってる俺の身にもなってくれよ。」と愚痴をこばす。だが、「あら。怒ることないじゃないの。あたしだって蔭で亭主のこと悪く言ってないわよ。」と言われるとそこは夫婦。「そうかい。だが、おめえの芝居の話きいてるとよ。元っさんは宗十郎に似ている。三吉ッあんは吉右衛門に似てますって、よその亭主のことばかりだ。物にはついでてえものがある。浮世には義理てえものがある。夫婦の仲には人情てえものがある。・・・ヘヘンてんでェ。俺は誰に似てるんだ。」 「あら、あたしだってちゃんと手を廻してますよ。」 「じゃあ誰に似てるんだ。」 「お前さん福助。」 「あの役者のか。」 「なあに、今戸焼の福助だ。」 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「今戸焼 (落語)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|